作品デザインのお知らせ
11月29日発売のインテリア誌「北欧テイストの部屋づくり」の手作りコーナーのページで、フィンランドの毛糸メーカーNOVITAの糸を使ったアームウォーマーをデザインしました。 ![]() 「フィンランドの糸で編むマルチカラーソックス 」と同じ糸を使用しています。 この手作りコーナーではNOVITAの日本正規代理店の edelknit さんがNOVITAの糸の良さを紹介されています。今回使用した糸はedelknitさんで購入できますので、ぜひウェブサイトをご覧になってくださいね。実店舗は大阪にあります。 そして、本誌のほうはいつものようにとても内容が充実しています。やっぱり北欧インテリアっていいなと、模様替えをしたくなりました。この季節恒例の付録カレンダーはフィンレイソンです。こちらも可愛いくて実用的。ぜひ、書店やネットショップでご購入くださいね。 ![]() ![]() #
by shizukudo
| 2019-11-30 16:18
|
Trackback
|
Comments(0)
一身上の都合により、しばらくワークショップ関係を休ませていただきます。
#
by shizukudo
| 2019-11-29 00:00
| イベント情報まとめ
|
Trackback
|
Comments(0)
ヴォーグ学園では定期講座の他に1日だけのレッスンも開催します。
今年は札幌校でも開催しますのでお近くの方のご参加をお待ちしております。 7月29日(月)10:30-15:30 その他のワークショップ予定はしずく堂のブログトップページにまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。 ブログ:しずく堂の活動日誌 http://shizukudo.exblog.jp LINE@でお問い合わせもできます。<友だち追加> https://line.me/R/ti/p/%40shizukudo SNSでも情報発信中。 https://www.facebook.com/shizukudo.jp https://twitter.com/shizukudo https://www.instagram.com/shizukudo/ 皆様のご参加をお待ちしております。 #
by shizukudo
| 2019-02-08 11:13
| しずく堂活動
|
Trackback
|
Comments(0)
昨年の10月よりヴォーグ学園の心斎橋校と名古屋校で半年間の講座を担当しておりますが、継続が決定し4月〜9月までの募集がスタートしました。
心斎橋校ではすでに現在の講座の継続の方が多かったのでキャンセル待ちでの募集となっていますが、名古屋校では新たに1クラスを追加しましたのでまだお席がありますよ。 みなさまのご参加をお待ちしております。
2019年4月〜9月募集ページ ●土曜日Aクラス13:30-16:00(全5回)※キャンセル待ちにて受付 4/13(土)、6/8(土)、7/13(土)、8/10(土)、9/14(土) ●土曜日Bクラス13:30-16:00(全5回)※キャンセル待ちにて受付 4/6(土)、5/11(土)、7/6(土)、8/3(土)、9/7(土) 2019年4月〜9月募集ページ ●木曜日午前コース10:00-12:30(全6回)受付終了 4/25(木)、5/23(木)、6/27(木)、7/25(木)、8/22(木)、9/26(木) ●木曜日午後コース13:30-16:00(全6回)受付終了 4/25(木)、5/23(木)、6/27(木)、7/25(木)、8/22(木)、9/26(木) ![]() その他のワークショップ予定はしずく堂のブログトップページにまとめていますので、こちらもぜひご覧ください。 ブログ:しずく堂の活動日誌 http://shizukudo.exblog.jp LINE@でお問い合わせもできます。<友だち追加> https://line.me/R/ti/p/%40shizukudo SNSでも情報発信中。 https://www.facebook.com/shizukudo.jp https://twitter.com/shizukudo https://www.instagram.com/shizukudo/ 皆様のご参加をお待ちしております。 #
by shizukudo
| 2019-02-08 09:25
| しずく堂活動
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載誌のお知らせです。
誌面では我が家の猫アシスタント2号"メル"がモデルとしてたくさん登場しています。なかなかの可愛さ(←自画自賛)なのでそちらも楽しんでください。実は「撮影:しずく堂」です。 猫アシスタント1号"ミナ"は気分屋で撮影に協力してくれませんでしたが、見本誌との撮影は大丈夫だったので、こちらのブログメイン写真はミナです。 ![]() 少しうんちくのほうに入りますが、このキャットドームのデザインのポイントはすべて毛糸だけで形を作ることです。 断然、太い糸のほうがしっかりと仕上がって良いのですが、そうすると糸の重さでアーチの形を維持できないので、自重でつぶれない形状と編み方に工夫が必要でした。その工夫したポイントはテキストのほうでぜひご確認ください。 糸はハマナカさんのジャンボニーを使用しています。糸の太さと軽さ、カラーバリエーション、糸の入手しやすさなどを考えての選択です。 ![]() <ワークショップのお知らせ> キャットドームのワークショップを富山・京都・東京で開催します。富山は満席のため、京都と東京の募集ページのリンクを貼っておきますね。 京都 東京・世田ヶ谷 1月14日(月・祝)、15日(火) ![]() テキストの購入はこちらで!
#
by shizukudo
| 2018-12-21 09:51
| 掲載誌のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
大きなお知らせです。
NHK・Eテレの「すてきにハンドメイド」に出演させていただくことになりました。 テキストのほうでは私の作品が表紙になっています。 →テキストのHP (試し読みもできます) テキストの購入はこちらで ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初回放送日は11月29日(木曜)21時30分です。再放送もあります。 大阪局の制作でしたのでMCは宮川花子さんでした。 当日の様子は花子さんのツイッターに紹介されています。 https://twitter.com/fukkatuERZABEAT/status/1061873024725467136 https://twitter.com/fukkatuERZABEAT/status/1061805553033216000 私自身が出演するということで、お知らせするのが気恥ずかしいのですが、富山の素晴らしい景色を大勢の方にご覧いただくことを願って告知していきます。 ぜひぜひご覧くださいね。 ・・・・・・・・・ これまでのお仕事まとめ記事はこちら イベント・ワークショップ情報2019年1月〜3月はこちら イベント・ワークショップ情報10月〜12月はこちら ・・・・・・・・・ #
by shizukudo
| 2018-11-21 00:00
| 掲載誌のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
しずく堂の3冊目の作品集「しずく堂の大人に似合う手編みこもの」が日本ヴォーグ社より発売されました。10月〜12月までは発売記念のイベントやワークショップを多数開催いたします。 ![]() 掲載作品の内容についてはこちらのページで立ち読みすることができます。 ![]() <<終了分>> ◎イベント 東京・浅草橋・掲載作品の展示 ・掲載作品の毛糸販売 ・掲載作品のワークショップ ・北欧トークライブ ・北欧おみやげマーケット ◎ワークショップ 富山 金沢 yamagiwa金沢 東京・池袋 10月27日(土) 「ホームヒュッゲを楽しむワークショップ フィンランドの糸で編むミニショルダーバック作り」(終了) 東京・浅草橋 11月3日(土) 「半円形のポーチ」(終了) 11月4日(日) 金沢 富山 11月18日(日) 「太糸キャップ」(終了) 「編み掛け作品を仕上げる会」(終了) 「編み物の基礎/かぎ針編み」(終了) ◎定期講座スケジュール ![]() 10月〜3月 10月〜3月 #
by shizukudo
| 2018-11-01 00:00
| イベント情報まとめ
|
Trackback
|
Comments(0)
2017年後半からしずく堂活動の紹介がSNSだけになっていました。
ブログにはこれまでの仕事の記録を残していこうと考えていますが、タイムリーな更新機会を逃してしまったためなかなか着手出来ずにいます。 そこで、少しでも着手しやすいよう更新したい内容のまとめリストを作っておきます。折をみて更新していきますのでよろしくお願いします。 ◎2018年11月 「リンネル12月号」に原稿協力、および連動企画のワークショップ開催 発行:宝島社 ブログ記事→https://shizukudo.exblog.jp/238439194/ ◎2018年2月 編み物誌「毛糸だま 2018年 春号 vol.177」の「わんこと一緒、ときどきにゃんこ」のページにて作品デザインと撮影を担当 発行:日本ヴォーグ社 ◎2017年11月 「北欧テイストの部屋づくりno.22」の北欧手作りワークショップのページにて 「Hoooked Zpagettiでほっこりインテリア小物」の作品デザイン担当 発行:ネコ・パブリッシング ◎2017年11月 通信講座「テナライ」の講座 「しずく堂さんの手編みこものレッスン」の作品デザインとレッスンを担当 企画・販売:日本ヴォーグ社 ![]() ◎2017年9月 北欧柄ニットこたつ布団「e-ito」のデザイン 企画・販売:株式会社ナカムラ ブログ記事→https://shizukudo.exblog.jp/238428182/ ◎2017年9月 2冊目の著書「気分は北欧 しずく堂の編みもの時間」発売 発行:文化出版局 ブログ記事→https://shizukudo.exblog.jp/238387146/ === 2017年9月より前の活動はブログ記事で紹介していますのでそれぞれのカテゴリからご覧ください。 #
by shizukudo
| 2018-04-14 00:00
| しずく堂活動
|
Trackback
|
Comments(0)
掲載誌のお知らせです。現在発売中のNHKテキスト「すてきにハンドメイド4月号」で作品デザインを担当しました。
![]() テキスト企画のページに”かぎ針編みのマルシェバッグ”の基本&応用作品の2点紹介されています。引き上げ編みの縦ラインが編み地をしっかりさせるように工夫しているところがポイントです。気軽に持ち歩ける大きさなのでデイリーにお使いいただけると思います。ぜひ編んでみてくださいね。糸はハマナカさんのコマコマを使っています。 ![]() ブルーのマルシェバッグ https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000051804007.html ツートーンのマルシェバッグ https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000051804008.html *** <ワークショップのお知らせ> このマルシェバッグを編むワークショップをyamagiwa金沢さんで4月15日(日曜)に開催します。 詳細はしずく堂ストアご確認ください。 #
by shizukudo
| 2018-04-03 17:13
| 掲載誌のお知らせ
|
Trackback
|
Comments(0)
<遅ればせながらのお仕事報告>
2017年はプロダクト系のお仕事もさせていただきました。 通販サイトなどでコタツや家具などをオリジナルで作って販売している株式会社ナカムラさんからのご依頼で、ニット素材のコタツ掛け布団のパターンをデザインし、糸で絵で描くという想いでë-ito(エイト)というブランドを作っていただきました。 ※株式会社ナカムラさんの直営サイト「すづくり」が開きます。 最初は手編みのパターンを機械で編んで作ることに不安があったのですが、手編みでは絶対に作れない大きさをデザイン出来る事に魅力を感じてお受けしました。声を掛けてくださった企画担当の方に感謝します。 (2017年9月発売開始) ![]() 4柄ともそれぞれ私の好きなモチーフを詰め込みました。商品カテゴリはコタツ掛け布団ですが、ベッドスプレッドや、ソファカバー、ブランケットとして使っていただけるような薄手に仕上がっています。 ![]() ![]() そしてこのこたつ布団のお披露目も兼ねて富山の古民家カフェ think DIY CAFE さんでこたつと布団を持ち込んで編みもの会を開催しました。(2018年1月13日) ![]() 大雪の中、遠くは上越市のほうから電車を乗り継いでお越しくださった方もいて、ご参加くださった皆様ほんとうにありがとうございました。また機会がればこういった会を企画していきますね。そして、カフェは古民家をリノベーションした空間なので、こたつが似合うこと、似合うこと。前から合ったような馴染み具合でしたよー。 ![]() 当日はthink DIY CAFFさんがご用意する温かなドリンクとスイーツで、こたつを囲みながら楽しくおしゃべりと編みものができました。後半ではしずく堂の北欧手芸ショッピング体験談を「手芸雑貨ハンティング」と題したスライドもご覧いただいて和気あいあいとした楽しい雰囲気になりましたね。 ![]() また、拙著「しずく堂の編みもの時間(文化出版局発行)」掲載作品も展示させていただきました。 ![]() ご参加くださった皆様ほんとうにありがとうございました。また機会がればこういった会を企画していきますね。 #
by shizukudo
| 2018-03-29 09:16
|
Trackback
|
Comments(0)
|
リンク
しずく堂メインサイト
■http://shizukudo.jp 活動スケジュール ■Googleカレンダー WEB-SHOP ■しずく堂Store 定期ワークショップ ■神戸 kaffe,antik markka ■富山 ティアラステージとやま (Produced by トヨタカローラ富山) お問い合わせ ■しずく堂にメール SNS ■Facebook ▪️LINE@ 猫アシスタント写真 ■猫活日誌 カテゴリ
全体掲載誌のお知らせ しずく堂Store 編みもの教室@神戸 作家さんと楽しむワークショップ 編み物ワークショップ ワークショップ@fukuya ワークショップ@Keito [2人展]2013続・ヨリミチ [2人展]2012ヨリミチ [個展]冬こもの展 しずく堂活動 フィンランド旅行記2010・本編 フィンランド旅行記2010・番外編 フィンランド旅行2012以降 暮らしぶり しずく堂の手編みこもの ワークショップ@yamagiwa金沢 しずく堂の編みもの時間 イベント情報まとめ 未分類 最新の記事
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||