7月27日は東京、馬喰町の毛糸ショップ「Keito」さんで
「松編みのポーチ&ペンケース」のワークショップを行なってきました。 (募集の詳細はこちら⇒http://www.keito-shop.com/workshop/2014/07/27) ![]() ゲリラ的な雨をまさに体験してきました。 こちらの写真、道路が外の道路が濡れているの分かります? でも、雨が降る前後はとても暑くて暑くて、 Keitoの羊さんたちも汗だくになっていました(笑) ![]() それではワークショップの様子です。 今回も1回目はサマータイムオープンで10時30分からのスタートです。 ![]() ”松編み”という編み方は色使いで印象がガラッと変わります。 ですので色決めから楽しんでいただきました。 ![]() この回はみなさんがペンケースを編まれました。 色使いに個性が出ますね。どの組み合わせもキュートで新鮮でした。 ![]() ===== 引き続き、2回目のワークショップです。 この回は午後2時30分のスタートです。 ![]() 今回のペンケース&ポーチ、糸を縦に渡しながら色替えするのがポイントです。 どの回もその部分を重点的にご説明しました。 ![]() こちらの回ではポーチを編まれる方もいらっしゃいました。 配色糸に段染めカラーを使われたのは面白い効果がありましたね。 またベージュの配色もステキでしたよ。 ![]() ====== 今回ご参加された方の大半は何度かお越しくださっていたので、 おしゃべりも色々と弾んで、楽しい時間を過ごさせていただきました。 みなさま本当にありがとうございました。 次の予定はまだ決まっていないのですが、 編み物シーズンが本格化する秋にまたワークショップができればいいなと思っています。 そのときはまたよろしくお願いします。
by shizukudo
| 2014-07-30 21:16
| ワークショップ@Keito
|
リンク
しずく堂メインサイト
■http://shizukudo.jp 活動スケジュール ■Googleカレンダー WEB-SHOP ■しずく堂Store 定期ワークショップ ■神戸 kaffe,antik markka ■富山 ティアラステージとやま (Produced by トヨタカローラ富山) お問い合わせ ■しずく堂にメール SNS ■Facebook ▪️LINE@ 猫アシスタント写真 ■猫活日誌 カテゴリ
全体掲載誌のお知らせ しずく堂Store 編みもの教室@神戸 作家さんと楽しむワークショップ 編み物ワークショップ ワークショップ@fukuya ワークショップ@Keito [2人展]2013続・ヨリミチ [2人展]2012ヨリミチ [個展]冬こもの展 しずく堂活動 フィンランド旅行記2010・本編 フィンランド旅行記2010・番外編 フィンランド旅行2012以降 暮らしぶり しずく堂の手編みこもの ワークショップ@yamagiwa金沢 しずく堂の編みもの時間 イベント情報まとめ 未分類 最新の記事
その他のジャンル
| ||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||