1
作品デザインのお知らせ
11月29日発売のインテリア誌「北欧テイストの部屋づくり」の手作りコーナーのページで、フィンランドの毛糸メーカーNOVITAの糸を使ったアームウォーマーをデザインしました。 ![]() 「フィンランドの糸で編むマルチカラーソックス 」と同じ糸を使用しています。 この手作りコーナーではNOVITAの日本正規代理店の edelknit さんがNOVITAの糸の良さを紹介されています。今回使用した糸はedelknitさんで購入できますので、ぜひウェブサイトをご覧になってくださいね。実店舗は大阪にあります。 そして、本誌のほうはいつものようにとても内容が充実しています。やっぱり北欧インテリアっていいなと、模様替えをしたくなりました。この季節恒例の付録カレンダーはフィンレイソンです。こちらも可愛いくて実用的。ぜひ、書店やネットショップでご購入くださいね。 ![]() ![]() ▲
by shizukudo
| 2019-11-30 16:18
|
Trackback
|
Comments(0)
<遅ればせながらのお仕事報告>
2017年はプロダクト系のお仕事もさせていただきました。 通販サイトなどでコタツや家具などをオリジナルで作って販売している株式会社ナカムラさんからのご依頼で、ニット素材のコタツ掛け布団のパターンをデザインし、糸で絵で描くという想いでë-ito(エイト)というブランドを作っていただきました。 ※株式会社ナカムラさんの直営サイト「すづくり」が開きます。 最初は手編みのパターンを機械で編んで作ることに不安があったのですが、手編みでは絶対に作れない大きさをデザイン出来る事に魅力を感じてお受けしました。声を掛けてくださった企画担当の方に感謝します。 (2017年9月発売開始) ![]() 4柄ともそれぞれ私の好きなモチーフを詰め込みました。商品カテゴリはコタツ掛け布団ですが、ベッドスプレッドや、ソファカバー、ブランケットとして使っていただけるような薄手に仕上がっています。 ![]() ![]() そしてこのこたつ布団のお披露目も兼ねて富山の古民家カフェ think DIY CAFE さんでこたつと布団を持ち込んで編みもの会を開催しました。(2018年1月13日) ![]() 大雪の中、遠くは上越市のほうから電車を乗り継いでお越しくださった方もいて、ご参加くださった皆様ほんとうにありがとうございました。また機会がればこういった会を企画していきますね。そして、カフェは古民家をリノベーションした空間なので、こたつが似合うこと、似合うこと。前から合ったような馴染み具合でしたよー。 ![]() 当日はthink DIY CAFFさんがご用意する温かなドリンクとスイーツで、こたつを囲みながら楽しくおしゃべりと編みものができました。後半ではしずく堂の北欧手芸ショッピング体験談を「手芸雑貨ハンティング」と題したスライドもご覧いただいて和気あいあいとした楽しい雰囲気になりましたね。 ![]() また、拙著「しずく堂の編みもの時間(文化出版局発行)」掲載作品も展示させていただきました。 ![]() ご参加くださった皆様ほんとうにありがとうございました。また機会がればこういった会を企画していきますね。 ▲
by shizukudo
| 2018-03-29 09:16
|
Trackback
|
Comments(0)
秋も「ヴォーグ学園」さんで、
ワークショップ(1dayレッスン)をさせていただきます。 場所は名古屋校と心斎橋校になります。 レッスンのアイテムは2種類。「フェルト化ルームシューズ」は、お湯を使って実演するので、モミモミしていると次第にフェルト化するところを体感できます。 「大きな花柄のミトンは」は手首側の凝った2色の作り目や、編み込み模様の裏糸の渡し方のコツなどをレッスンします。 === ◎フェルト化ルームシューズ 「しずく堂の手編みこもの」の中からスカラップ模様のフェルト化ルームシューズを作ります。 ![]() ※書籍のリードより <日程と時間> ヴォーグ学園名古屋校 10月28日(金)10:00~12:30 http://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=4&sid=1748 ヴォーグ学園 心斎橋校(大阪府) 10月31日(月)10:00~12:30 http://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=3&sid=1752 === ◎大きな花柄のミトン 「しずく堂の手編みこもの」の中からグラフィカルな花模様が目を引く「大きな花柄のミトン」を作ります。 ![]() ※書籍のリードより <日程と時間> ヴォーグ学園 名古屋校(愛知県) 10月28日(金)13:30-16:00 http://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=4&sid=1749 ヴォーグ学園 心斎橋校(大阪府) 10月31日(月)13:30-16:00 http://www.voguegakuen.com/seminar.php?prc=detail&f_school_id=3&sid=1753 === レッスンを2つとも受講されますと、参加費がお得になる専用の割引ページもありますよ。 名古屋校はこちら→★ 心斎橋校はこちら→★ みなさまのご参加をお待ちしております。 . ▲
by shizukudo
| 2016-09-19 08:11
|
Trackback
|
Comments(0)
先日ご紹介しました初の著者本「しずく堂の手編みこもの」ですが、沢山の方から「予約したよ!」とか、「楽しみ!」といった嬉しいコメントをいただいております。本当にありがとうございます。
今日はその本をご覧いただくのがちょっと面白くなる作品撮影の時のウラ話をご紹介いたしますね。 ![]() 続きはこちら... ▲
by shizukudo
| 2016-09-05 14:24
|
Trackback
|
Comments(0)
1 |
リンク
しずく堂メインサイト
■http://shizukudo.jp 活動スケジュール ■Googleカレンダー WEB-SHOP ■しずく堂Store 定期ワークショップ ■神戸 kaffe,antik markka ■富山 ティアラステージとやま (Produced by トヨタカローラ富山) お問い合わせ ■しずく堂にメール SNS ■Facebook ▪️LINE@ 猫アシスタント写真 ■猫活日誌 カテゴリ
全体掲載誌のお知らせ しずく堂Store 編みもの教室@神戸 作家さんと楽しむワークショップ 編み物ワークショップ ワークショップ@fukuya ワークショップ@Keito [2人展]2013続・ヨリミチ [2人展]2012ヨリミチ [個展]冬こもの展 しずく堂活動 フィンランド旅行記2010・本編 フィンランド旅行記2010・番外編 フィンランド旅行2012以降 暮らしぶり しずく堂の手編みこもの ワークショップ@yamagiwa金沢 しずく堂の編みもの時間 イベント情報まとめ 未分類 最新の記事
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||