神戸北野の「北欧ヴィンテージ食器の販売とカフェ・markka」さんでの編み物ワークショップのお知らせです。
今回はフィンランドから取り寄せた極太のテープヤーンを使って"ざくざく"とカトラリーケースやバスケットを編んでいただきます。 ![]() == 「フィンランドの糸で編むカトラリーケース」 フィンランドから取り寄せた糸を使ってカトラリーや文具の整理に便利なバスケット風のケースを編みます。レザー底(21×8cm、合皮)を利用して編み始めるので、間違えやすい増し目の工程がなく簡単に編み始められます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2017年6月11日(日) 10:30~13:00(レッスン2時間・カフェ30分) ◎開催要項 5月30日(火)を募集締切日とし、ご参加人数が2名様以上で開催となります。 ※中止になった場合はご連絡いたします。 ◎ご参加条件 どなたでもご参加できます。 ◎その他 時間内に完成を目指します。完成しなかった場合は講師のしずく堂がレッスン終了後に仕上げますので後日店頭まで取りに来てください。 ◎markkaさんの詳細ページ http://markka.jp/?mode=f27 ◎お申し込み開始日 5月12日(金)11時からスタート markkaさんへお電話(078-272-6083)でご予約をお願いいたします。 === 「フィンランドの糸で編む大きなバスケット」 フィンランドから取り寄せた糸を使って大きなバスケットを編みます。レザー底(直径28cm、合皮)を利用して編み始めるので、間違えやすい増し目の工程がなく簡単に編み始められます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2017年6月11日(日) 13:30~16:30(レッスン2時間30分・カフェ30分) ◎開催要項 5月30日(火)を募集締切日とし、ご参加人数が2名様以上で開催となります。 ※中止になった場合はご連絡いたします。 ◎ご参加条件 かぎ針編みの経験がある方 ◎その他 時間内に完成しませんが、引き続きご自宅で編めるよう説明いたします。 ◎markkaさんの詳細ページ http://markka.jp/?mode=f27 ◎お申し込み開始日 5月12日(金)11時からスタート markkaさんへお電話(078-272-6083)でご予約をお願いいたします。 ==== <フィンランドから取り寄せた糸について> 今、北欧などのヨーロッパではテープ状の極太糸でバスケットやラグマットを編むのがブームとなっています。日本でもTシャツ生地を糸状にしたもので編むのが人気になっていますが、リサイクル糸のため、糸幅が極端に細くなったり、つなぎ目が多かったり、色合いが1玉ごとに違ったりしているのがネックとなっています。 今回、新たにフィンランドから取り寄せた糸は手編み用糸として作られたものなので、糸の太さが一定でつなぎ目がほとんどありません。安定した編みごごちの糸です。 なお、以前に使用したフィンランドの広幅糸よりなめらかで編みやすい糸を使いますが、太い糸での編み物は手が疲れやすいのでご了承ください。 皆様のご参加をお待ちしています。 ▲
by shizukudo
| 2017-05-08 17:30
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
神戸北野の「北欧ヴィンテージ食器の販売とカフェ・markka」さんでの編み物ワークショップのお知らせです。
2017年になってから初めてのワークショップになります。 == 「模様編みのコースター」 「リッチモア×しずく堂コラボレーションキット」を使い、北欧テキスタイルのような幾何学パターン のコースターを編みます。セットされている糸で4枚分が編めるので、色と模様の組み合わせを替えたり、同じ模様で4枚を色違いで編んでみたりとアレンジを色々楽しめます。
![]() ![]() ◎日時 2017年3月24日(金) 10:00~13:00 「模様編みのコースター」 ◎お申し込み開始日 すでに受付しています。 ▲
by shizukudo
| 2017-03-06 17:19
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
5月21日は神戸・北野の「 kaffe,antik,markka 」さんで編み物教室を開催しました。
ご参加のみなさまありがとうございました。 ![]() →5/21markka編みもの教室 . ▲
by shizukudo
| 2016-06-03 08:38
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
神戸北野の北欧カフェ&ビンテージショップ「markka」さんでの編み物ワークショップのお知らせです。
毎年、夏シーズンはマルカさんでのレッスンをお休みしているのですが、今年は夏に編むのにピッタリなアイテムを用意しましたので5月と7月にお邪魔します。 == 「極太糸で編むシートクッション」 ![]() インテリア雑貨を編むのがブームになっています。 その極太糸を使ってアルテックのスツール60やイケアのFROSTAスツールに ピッタリ合うシートクッションを編みましょう。 (かぎ針編み) 材料の糸カラーを選ぶ事ができますが、 各色限定の為ご予約時に第1希望と第2希望の糸の色をご連絡ください。 ![]() なお、ご参加いただくにはかぎ針編みの経験が必要です。 (かぎ針編みの編み図を見ながら編める方) === 「編み込みミニマット」 ![]() 今シリーズの動物柄はとても好評です。まだ編んでいない方はこの機会にぜひ! (棒針編み) こちらもご参加いただくには棒針編みの経験が必要です。 (表編みと裏編みが出来る程度。模様編み経験がなくてもご参加いただけます) === ◎日時 2016年5月21日(土) 10:00~13:00 「編み込みミニマット」 13:30~16:30 「極太糸で編むシートクッション」 2016年7月2日(土) 10:00~13:00 「極太糸で編むシートクッション」 ◎お申し込み開始日 4月22(金曜日)11:00よりmarkkaさんへお電話(078-272-6083)でご予約になります。 ◎marrkaさんの詳細ページ http://markka.jp/?mode=f27 === 皆様のご参加をお待ちしています〜。 ![]() ▲
by shizukudo
| 2016-04-21 10:56
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
神戸北野の北欧カフェ&ビンテージショップ「markka」さんでの編み物ワークショップのお知らせです。
2月は「編み込みミニマット」を編んでいただきます。 == 毎シーズンごとにデザインを変えていたミニマットですが、 今回はこれまでの図案でリクエストが多かったものに、新たな図案を追加してリニューアルしました! ![]() やっぱ今年もワークショップをしなきゃねいけませんよね〜。 なかでも、この動物シリーズは最初の頃の図案だったのでご存知ない方が多いかも。 ![]() 前回の図案よりグッと可愛いシルエットになりましたよ(自分で言うのも変ですが)渋い色合いで編むのがおすすめです。 == また、棒針編みの経験がない方の為に、基礎だけをご説明するレッスンを用意しました。 ![]() == ◎日時 2月21日(日曜日) 10:00~13:00「編み込みミニマット」 14:00~16:00「棒針編みの基礎/メリヤス編み」 3月6日(日曜日) 10:00~13:00「編み込みミニマット」 ◎お申し込み開始日 2月1(月曜日)11:00よりmarkkaさんへお電話(078-272-6083)でご予約になります。 ◎詳細ページ http://markka.jp/?mode=f27 == みなさまのご参加をお待ちしております。 ▲
by shizukudo
| 2016-01-29 21:39
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
週末は久しぶりの関西遠征でした。
土曜日の10月24日は神戸・北野の「 kaffe,antik,markka 」さんで 「ポットとカップのハンドウォーマー」のワークショップを開催しました。 ![]() 可愛い空間はそのままで楽しくワークショップを進行させていただきました。 ご参加のみなさまありがとうございました。 ワークショップの様子は、Facebookのほうにアップするようにしました。 良かったらそちらのほうもご覧くださいね。 前半の写真 https://www.facebook.com/shizukudo.jp/posts/1168171089864139 後半の写真 https://www.facebook.com/shizukudo.jp/posts/1168611569820091 ▲
by shizukudo
| 2015-10-27 02:56
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
神戸北野の「markka」さんでの編みもの教室。
2月の日程が決まりました。 ※1月は雪のため神戸遠征はお休みなのです。 ![]() ◎基本のメリヤス編み ◎編み込みミニマットver.5 ◎クロス模様のハンドウォーマー 各レッスンの詳細はmarkkaさんのホームページ掲載されていますので、 こちらをご覧になってくださいね。 http://markka.jp/?tid=1&mode=f27 ■編み込みミニマットはこちらもご参考に 「編み込みミニマット:シーズン5」 http://shizukudo.exblog.jp/20154727/ お申し込みは1/18(日)11:00から。 markkaさんへ直接お電話(078-272-6083)になります。 皆様のご参加をお待ちしています。 ▲
by shizukudo
| 2015-01-16 01:01
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by shizukudo
| 2014-12-15 07:00
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
11月29日と30日は、神戸・北野の
「 kaffe,antik,markka 」さんで編みもの教室を行なってきました。 今回は編みもの教室のスピンオフ版として「北欧毛糸めぐり」と題して、 お話し会も行ってきました。 ![]() 最近はブログレポが滞っており、 ご参加の皆様には大変申しわけありませんがどうぞよろしくお願いします。 ▲
by shizukudo
| 2014-12-01 07:00
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
神戸北野の「markka」さんでの編みもの教室。
11-12月の日程が決まりました。 ![]() ◎基本のメリヤス編み ◎編み込みミニマットver.5 ◎しずく堂のお話し会 12/13-14 ◎編み込みミニマットver.5 ◎フィンランドの糸で編むバスケット 11/30はこれまで北欧で見て来た毛糸店を北欧で買ってきた手芸本を 実際にお見せしてご紹介します。 また、お話し会に2週間前にフィンランドへ渡航予定なので、 各レッスンの詳細はmarkkaさんのホームページ掲載されていますので、 こちらをご覧になってくださいね。 http://markka.jp/?tid=1&mode=f27 ■編み込みミニマットはこちらもご参考に 「編み込みミニマット:シーズン5」 http://shizukudo.exblog.jp/20154727/ ■9月に東京世田谷のfukuyaさんで開催したお話し会の様子はこちら 「お話し会@東京fukuya(09/20)、終了しました」 http://shizukudo.exblog.jp/20223501/ ■バスケット編みの事はこちらもご参考に 「フィンランドで買い付けた糸について」 http://shizukudo.exblog.jp/20142078/ みなさまのご参加をお待ちしております。 ▲
by shizukudo
| 2014-11-03 22:49
| 編みもの教室@神戸
|
Trackback
|
Comments(0)
|
リンク
しずく堂メインサイト
■http://shizukudo.jp 活動スケジュール ■Googleカレンダー WEB-SHOP ■しずく堂Store 定期ワークショップ ■神戸 kaffe,antik markka ■富山 ティアラステージとやま (Produced by トヨタカローラ富山) お問い合わせ ■しずく堂にメール SNS ■Facebook ▪️LINE@ 猫アシスタント写真 ■猫活日誌 カテゴリ
全体掲載誌のお知らせ しずく堂Store 編みもの教室@神戸 作家さんと楽しむワークショップ 編み物ワークショップ ワークショップ@fukuya ワークショップ@Keito [2人展]2013続・ヨリミチ [2人展]2012ヨリミチ [個展]冬こもの展 しずく堂活動 フィンランド旅行記2010・本編 フィンランド旅行記2010・番外編 フィンランド旅行2012以降 暮らしぶり しずく堂の手編みこもの ワークショップ@yamagiwa金沢 しずく堂の編みもの時間 イベント情報まとめ 未分類 最新の記事
| |||||||||||||||||||
ファン申請 |
||